山梨県 要害山城
2019-11-02


1519年、武田信虎によって詰城として築城された山城です。 今川氏が甲斐に侵攻してきた時、正室の避難所として使用され、要害山で武田信玄は生まれたと伝わります。
武田氏三代(信虎、信玄、勝頼)が使用した城で、武田氏滅亡後も使用されますが関ヶ原の戦い後に廃城になります。

藤村記念館(旧睦沢学校校舎)
続100名城のスタンプが置かれているので先に訪問します。 バイクは甲府駅北口第2駐車場の駐輪場に止めました。 当日はイベントが行われていたので 11時過ぎには既に満車状態でした。
この建物は 1875年(明治8年)に睦沢学校の校舎として建てられ、1957年まで学校として使用されました。 老朽化により解体されそうでしたが 1966年に武田神社内に移築、2010年に現在の位置に移築されます。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

要害山の駐輪場
県道31号沿いにある要害山の登山口付近にある駐車場です。
かなり傾斜のある駐車場で、バイクを止めるのに躊躇しました。 黒部ダムの駐輪場よりも恐怖感を感じました。 危ないので、駐車場の端の方で坂上にバイクを頭を向け、ローギヤにいれて駐車しました。
禺画像]

要害山城への登山口は少し分かりにくかったです。
この細い登り坂が登山道で、この道で合っているのか不安になりました。
しばらく登山道を登ると「史跡境界」の立て札が見えてきます。 そこから先が史跡として管理されている範囲と言う事でしょうか?
禺画像]

禺画像]

途中、竪堀を横切っていたようですが、草が伸びすぎていて地形が分かりません。
ここにも竪堀があるようですが、どの辺なのか判断できませんでした。 ただ、竪堀奥の土塁ははっきりしており保存状態が良いみたいです。
禺画像]

門跡
門があったとされる場所で、両側が土塁のように盛り上がっています。
また、両側には石垣の痕跡も残っています。
門跡としては、比較的分かりやすい場所かも知れません。
禺画像]

禺画像]

台風の影響と思われる倒木が登山道を塞いでいました。

続きを読む

[山梨県]
[旅行]
[続日本100名城]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット