奈良県 室生ダム
2023-10-07


予定していた続100名城の散策を終えて、余った時間を使ってホテルまで行く途中のダムカードを集める事にします。 奈良県のダムカードは初めてです。

室生ダムは奈良県宇陀市の重力式コンクリートダムです。 1971年に着工、1973年には完成しているので、ダム工事としてはかなり短期間で建てれました。 主な用途は洪水調節、河川環境の保全、水道用水の確保などです。 ゲートはラジアルゲート3門です。

室生ダム管理所
奥に見える建物が室生ダム管理所です。 ダムカードはそこで貰えます。
管理所の前が駐車場になっており、10台程度は停められそうな感じでした。
ダムカードを貰えたので、ダムを見学する事にします。
禺画像]

室生湖
室生湖は室生ダムによって作られた人工の湖です。
総貯水量は 1,690万〓 。
ダム湖の水は主に、奈良市や大和郡山市など、奈良県の中心部に送られています。
室生ダムは宇陀川を堰き止めていますが、地下の島谷水路を使って室生川からも水を集めています。 また、室生ダムの水も地下の初瀬水路を通って桜井浄水場に送られ、そこから奈良盆地内の生活水を供給しています。
禺画像]

禺画像]

3門のゲートが見えます。
コンクリートの締固め方法として、バイバックと呼ばれるバイブレータを装着した重機が使用されるらしい。 このダムは、バイバックが使用された世界初のダムのようです。
禺画像]

禺画像]

堤高は 64m、堤頂長は 175m あります。
ダムの上は、車が1台通れる程度の道幅でしょうか。
禺画像]

やっぱ上から見ると高いですね...。
禺画像]

中央のゲート付近に着きました。
赤い塗装がカッコいいですね。
ここからは見えませんが、ラジアルゲートも赤く塗られているようです。
水力発電設備もあるようですが、管理用なのでそれほど大規模な物では無いのでしょう...。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

さて、次の場所に行きましょうか...。
禺画像]

続きを読む

[奈良県]
[旅行]
[ダムカード]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット