神奈川県 小机城
2018-05-20


小机城の築城年代は不明ですが、1476〜1480年の長尾景春の乱の中で太田道灌が小机要害攻撃した記録がある事から15世紀には存在していたと考えられています。
1524年に小田原北条氏が江戸城を攻略する時に小机城は支配下に置かれ、その時に改築されたようです。 豊臣秀吉により小田原征伐では戦場にはならず、徳川家康が関東に入ると廃城になりました。

続100名城のスタンプを押す為に、まずは小机地域ケアプラザへ。
スタンプはここの2階に置いてあります。
小机城の簡単な地図も置いてあるので先に立ち寄ると良いかも知れません。
禺画像]

駅の反対側に移動し、小机城に向かいます。
線路沿いに進んで行くと小高い丘のような場所が見えてきますが、そこが小机城があった場所です。 現在は「小机城址市民の森」と言う公園になっています。
禺画像]

住宅街の中を進むと小机城址市民の森の入り口に着きます。
周辺には駐車場は無いので駅周辺の駐車場を使用する事になります。 ただ、駅前の駐輪施設は 125cc までしか駐車できず、バイクの場合は停める所に苦労しそうです。
当日もこの辺りに数台のバイクが停めてありました。
実際、自動二輪が駐車できない駐車場が多いんですよね...。
禺画像]

小机城の登城路は綺麗な竹林でした。
禺画像]

空堀
登城路を進むと大きな空堀に突き当たります。
空堀の底には二ノ丸側の登城路から入る事ができます。
禺画像]

二ノ丸側から堀底に入った所。
かなりの落差があります。 また堀の右側には櫓が置かれており、この堀を超えて登るとする侵入者を攻撃するには良い位置かと思います。
禺画像]

続きを読む

[神奈川県]
[旅行]
[続日本100名城]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット